ゴールドには、ピンクゴ-ルド、ホワイトゴ-ルドなど様々なカラ-バリエ-ションがあります。このカラーバリエーションは、ゴ-ルドの魅力のひとつです。
基本的には、他の金属の配合率で色合いが変わるわけですが、肌の色合いや、その日の雰囲気に合わせてバリエ-ションを楽しめるのはゴ-ルドならではです。
一般的な18金のカラ-ゴ-ルドの成分割合をご紹介しましょう。
(18金とは24分の18つまり75%の純度の金のことです。)
イエロ-ゴ-ルドAu75%、Ag15%、Cu10%
一般的に18金と呼ばれているものです。色は純金よりやや薄め。
ピンクゴ-ルドAu75%、Ag3%、Cu17.5%、Pd4.5%
銅の量が多く赤味を帯びたもの。温かみと優しさがあります。さらに、ピンクの強いものはロ-ズゴ-ルドと呼ばれます。
グリ-ンゴ-ルドAu75%、Ag20%、Cu5%
銀の量が多く、渋い青みを感じる色。白い肌に似合って、上品な感じです。
ホワイトゴ-ルドAu75%、Ag10%、Pd15%
すっかりおなじみの銀色のク-ルな輝き。プラチナに較べてボリュ-ムのあるものを購入できるのが魅力です。
この他に14金(24分の14つまり58%)のカラ-ゴ-ルドもたくさん出まわっています。
・・・注意・・・金は安定性のある金属でかぶれにくいものですが、配合された他の金属の中にはアレルギ-をおこしやすいものもあります。金の純度が下がるほど、アレルギ-を起こしやすい方は気をつけて使用しましょう。おかしいと思ったら、すぐに、皮膚科に相談して、早めの解決をお薦めします。